おはすみオープン公式ブログ

おはすみオープンのブログです。

大会ルール(第二回)

(最終更新日 2021/9/16)

1st Round 「おてなみ」(n 名(40名)→40 名) 

  • 提示された文章内の間違いをなるべく多く訂正する問題。間違いは全部で30個。
  • 間違いは、誤字、脱字、衍字、その他文字の並びがおかしいもの、文脈的に不適当な言葉、事実でないことのいずれかとする。「改行がおかしい」などの文章の体裁の違和感や、「人間として間違っている」などといった主観的なもの、文字の角度やバランスなどの字の癖は間違いに含めない。
    • 画像のかすれなどによる誤答を防ぐため、「文字のとめ、はね、はらいの誤り」、「点や線の接触、貫通の誤り」、「点や線の多寡、長短の誤り」という間違いは存在しないものとする。
  • 間違いの訂正は、①「Aは間違いで正しくはB」、訂正後の相応の言葉がない場合は②「Cは間違いだから消去」、訂正前を表す文字がないならば③「〇〇みたいな文字はD」というように文章で答える。
    • 省略して答えたい場合は、①「A→B」、②「C→×」、③「?→D」と表記すること。
  • 間違いを一つ訂正するごとに1点。ただし、解答欄一つにつき1点であるため、一つの解答欄に複数の訂正があったとしても、1点のみを与える。
  • 訂正後の言葉を含め、こちら側が想定している答えのみを正解とする。
  • 誤った訂正を失点とすることはない。また、こちらが想定していなかった間違いを訂正した場合、それが「間違い」と明確に言える場合は、企画者の判断で正解とする。
  • オープンブック方式(参考資料の閲覧、ネットでの検索などが可能)で行う。
  • 解答可能期間は9/25 0:00~24:00。制限時間は10分間。解答者自身で10分を計って解答する。
  • 問題はGoogleフォームで出題される。問題文と30個の解答欄があるため、解答欄に間違いの訂正を一つずつ解答する。また、記名欄も存在するため、記名も行う(制限時間に含まない)。
  • 解答するにあたり、他者の協力を得てはならず、他者に協力してはならない。
  • 提出は余裕をもって行うこと。フォームの記録上、制限時間以内に提出が完了していなかった場合、その超過秒数を合計点数から減点する(例えば、3秒超過していた場合は3点減点)。解答の送信は一度しか行えない。
  • これにより参加者全体の順位を決定する。より点数が高いほうが上位となり、同点の場合、文章の先頭から数えた連続訂正数(途中で訂正できなかった間違いがあった場合途切れる。最初の間違いを訂正できなかった場合連続訂正数は0となる。)の多い方が上位となる。これも同じ場合は、抽選により上位を決める。

2nd Round 「おなじみ」(40 名→20 名)

  • 1st Round 上位 40 名が参加。参加者を以下のように 4 組に分ける。 

「1st Round 順位を 4 で割ったときの余りが、1→一組目、2→二組目、3→三組目、0→四組目」

  • 各組において、限定問題数 30 問の 5〇2×を行う。つまり、5 問正解で勝ち抜け、2 問誤答で失格。
  • なお、1st Round 順位が 1 位から 4 位の者は 3〇、5 位から 8 位の者は 2〇、9 位から 12 位の者は 1〇の アドバンテージを得る。 
  • 5 名の勝ち抜けが出るか、失格者以外が5名になるか、限定問題数到達で終了。 
  • 規定の失格者が出た時および限定問題数到達時、失格者を除き、〇数がより多い者、×数がより少ない者、1st Round 順位がより高い者の順に勝ち抜け順位を決める。 
  • 勝ち抜け者は 3rd Round に進出する。

3rd Round 「おこのみ」(20 名→8 名)

  • 次の 4 コースから参加するコースを選んでいく。コース選択は、2nd Round の勝ち抜け順位がより高い者、1st Round 順位がより高い者の順に行う。 
  • 各コースの限定問題数は 30 問。ただし、コース D のみ 20 問。 
  • コースの参加人数の上限は各コース 5 名。 
  • 各コースで、2 名の勝ち抜けが出るか、失格者が 3 名出るか、限定問題数到達で終了。 
  • 以下「1〇1×サドンデス」は、「勝ち抜け判定時に〇数、×数が同数だった者(失格者を除く)のみで行われる、1 問正解で勝ち抜け、1 問誤答で敗退となる 3 問限定の早押しクイズ」のことを指す。
  • 勝ち抜け者は Semi Final Round に進出する。 
コース A  5〇5×
  • 5 問正解で勝ち抜け。5 問誤答で失格。 
  • 限定問題数到達時、失格者を除き、〇数がより多い者、×数がより少ない者、1〇1×サドンデスの勝者、1st Round 順位がより高い者の順に勝ち抜け者を決める。 
コース B  5〇5 休
  • 5 問正解で勝ち抜け。誤答で以降 5 問の間ボタンを押す権利を失う。 
  • 解答者全員がボタンを押せない場合、問題数を消費せずにスルー処理を一度行う。
  • 限定問題数到達時、〇数がより多い者、×数がより少ない者、1〇1×サドンデスの勝者、1st Round 順位がより高い者の順に勝ち抜け者を決める。 
コース C  5〇牛蒡
  • 一問正解で 1〇獲得、5〇獲得で勝ち抜け。誤答でボタンを押す権利を失う。 
  • 自身の〇数が一つ増えた時、それにより誰かと〇数が等しくなったならば、さらに自身の〇を一つ増やす。これは、このルールによって増えた〇にも適用する。 

例・5 名が 0〇、0〇、1〇、2〇、4〇という状況の時、0〇の方が正解すると、 

  ひとつ〇を獲得して 1〇になる 

  1〇で並ぶためさらに 1〇を獲得する 

  2〇で並ぶためさらに 1〇を獲得して 3〇になる、というような処理が行われる。

  • 限定問題数到達時、〇数がより多い者、×数がより少ない者、1〇1×サドンデスの勝者、1st Round 順位がより高い者の順に勝ち抜け者を決める。 
コース D  5〇5 答
  • 5 問正解で勝ち抜け。誤答のペナルティはない。 
  • ただし、各解答者の解答権は 5 回のみ。5 回目の解答以降は、ボタンを押す権利を失う。
  • 限定問題数到達時、〇数がより多い者、×数がより少ない者、1〇1×サドンデスの勝者、1st Round 順位がより高い者の順に勝ち抜け者を決める。

Extra Round 「おめぐみ」((n-8)名→1 名 or 0 名)

  • Final Round 進出者以外の参加者全員が参加する。 
  • Google フォームを用いて行う。制限時間は 10 分。 
  • クロスワードパズルが一問出題される。解いた後、指示に従い、答えとなる言葉を送信する。
  • オープンブック方式(参考資料の閲覧、ネットでの検索などが可能)で行う。 
  • 解答の送信は一度しか行えない。また、正解者が出た時点で終了となる。 
  • 最も速く正解にたどり着いた 1 名のみが敗者復活、Semi Final Round 進出。 
  • 制限時間内に正解者が出なければ、敗者復活者は無し。 

Semi Final Round「おつきみ」(9 名→3 名) 

  • ジャンル限定早押しボードクイズ。 3名が勝ち抜け、Final Round進出。
  • 指定ジャンルは「月/つき」(「月」又は「つき」に関する物事が出題される)。
  • 誰かがボタンを押した時点で3カウント取り、そこでボタンを押すことができる。
  • その後ボタンが押された箇所までをもう一度読み、ボタンを押した解答者全員が解答する。
  • ボタンを押した解答者が全員解答した後に、問題文が全て読まれ、ボタンを押さなかった解答者が解答する。 
  • 得点は以下の通り。 
 

最初にボタンを押した 解答者

二番目以降にボタンを押した解答者

ボタンを押さなかった解答者

正解 

+3 

+2 

+1

誤答 

-2 

-1 

±0

0 点の際に誤答 

ボタンを押す権利を3問の間剥奪

ペナルティ無し 

ペナルティ無し

 

  • 限定問題数 15 問終了時、得点が高い者、1〇1×サドンデス(限定問題数3問)の勝者、1st Round順位がより高い者の順に勝ち抜け者を決める。

Final Round 「おしこみ」(3 名→1 名) 

  • 特殊連答ボーナス付き早押しクイズ。 
  • 1 回正解した時場合を「1 連答」として、同じ解答者が、自身の誤答や他の解答者の正解を挟まずに n 回正解した場合を「n 連答」とする。スルーは連答を妨げない。 
  • n 連答した場合、獲得点数は〔2^(n-1)〕点。即ち、連答するたびに 1 点、2 点、4 点、8 点…と獲得点数が倍になっていく。 
  • 誤答で 3 問休み。 
  • 解答者全員がボタンを押せない場合、問題数を消費せずにスルー処理を一度行う。
  • 限定問題数 30 問終了時に得点が最も高かった解答者が優勝。同点だった場合、1〇1×サドンデス(限定問題数無し)により優勝者を決める。

大会の注意事項

  • 企画者は、この大会が二度目のオープン大会です。不慣れゆえに不手際などが発生してしまうかもしれません。ご了承ください。 
  • 当日(9 月 26 日)は 12:00 から企画書の説明を開始しますので、11:50 までには Discord のサーバーのボイスチャンネルへの接続をお願いします。その他の説明時間についても、なるべく予定時間よりも少し早めの接続をよろしくお願いします。 
  • 1st Round について、遅刻した場合の救済措置は取りません。制限時間内であれば解答することは可能ですが、制限時間の延長は行いません。 
  • その他のラウンドにおいて開始時間に遅刻した場合、5 分の間に遅刻者が到着すればそこから開始し、5 分間に間に合わなかった場合は失格とします。 
  • 基本的にタイムスケジュールに合わせて進行を行いますが、巻いている場合や押している場合にはこの限りではありません。その場合、改めて開始時刻等を連絡いたしますのでご確認ください。
  • 参加上限は 40 名を予定していますが、これを超過した場合や、40 名に満たず参加者が極端に少なくなってしまった場合、企画書の一部を変更する可能性があります。ご了承ください。 
  • 本大会の運営は ゆうち が一名のみで行います。企画、作問、問い読み、正誤判定、司会進行、その他諸々を全て一人で行うことになりますので、大会中にトラブルが発生した場合などは、 皆様に助けを求める可能性があります。ご了承ください。 
  • 運営の指示には必ず従ってください。また、不正行為はしないでください。悪質な場合は、退場を命じる場合があります。ご注意ください。 
  • 何か質問等がありましたら、お気軽にメール(ohasumiopen あっとまーく gmail.com)をお送りください。答えられる範囲でお答えします。忙しい際は返事が遅れることもありますのでご了承ください。

タイムテーブル

12:00~12:10 

開会式&大会の概要

12:10~12:40 

1st Round の答え合わせと結果発表

12:40~12:50 

早押しクイズ&ボードクイズについてのルール説明

12:50~13:20 

2nd Round 一組目

13:20~13:50 

2nd Round 二組目

13:50~14:20 

2nd Round 三組目

14:20~14:50 

2nd Round 四組目

14:50~15:00 

コース選択

15:00~15:15 

休憩

15:15~15:45 

3rd Round コース A

15:45~16:15 

3rd Round コース B

16:15~16:45 

3rd Round コース C

16:45~17:15 

3rd Round コース D

17:15~17:30 

休憩

17:30~17:50 

Extra Round

17:50~18:20 

Semi Final Round

18:20~18:50 

Final Round

18:50~19:00 

閉会式