おはすみオープン公式ブログ

おはすみオープンのブログです。

企画書(第三回)

最終更新日 2022/10/6(3Rの各コースの参加者は「ラウンド開始時に発表」に訂正)

本ルールにおける用語説明

「勝ち抜け順位」…「勝ち抜けの早い方が上位となり、その次に勝ち抜け判定上位者が続く順位」

「総合順位」…「3R勝ち抜け順位(勝ち抜けていない者は一律最下位とみなす)→2R勝ち抜け順位(勝ち抜けていない者は一律最下位とみなす)→1R順位を順に参照した順位(未実施ラウンドの順位は無視する)」

「1〇1×サドンデス」…「勝ち抜け判定時に、勝ち抜けるか否かのライン上で並んだ解答者のみで行われる、1問正解で勝ち抜け、1問誤答で敗退となる3問限定の早押しクイズ」

1st Round: おてなみ [ALL→48]

  • 〇×クイズを50問出題する。1問1点で50点満点。
  • オープンブック方式(参考資料の閲覧、ネットでの検索などが可能)で行う。
  • 解答するにあたり、他者の協力を得てはならず、他者に協力してはならない。
  • 問題は、PDFファイルに掲載する。PDFにはパスワードをかけ、大会前に予めDiscordにて配布する。
    • 問題ファイルのパスワードは、1R開始時に共有する。ファイル内容を事前に閲覧してはならない。
    • 問題ファイルには、問題の説明と、Q.1からQ.50までの50問の問題文が記されている。
  • 解答は、Googleフォームにて行う。Googleフォームは大会前に予めDiscordにてリンクを共有する。
    • 解答フォームの1ページ目には記名欄とコースの選択欄があるため、解答前に予め記入してよい。
    • 解答欄は2ページ目にある。各問に対し、文章が正しければ「〇」、誤っていれば「×」を選択する。
  • 解答時間は、パスワードを共有してから10分間。解答開始以降、解答の提出は一度しか行えない。
    • フォームの記録上、解答時間内に提出が完了していなかった場合、その超過秒数を合計点数から減点する(例えば、3秒超過していた場合は3点減点)。この場合において点数は負の値を取る。
    • 解答時間終了後、1分を経過しても提出しなかった場合、一律-100点として扱う。
  • これにより参加者全体の順位を決定する。より点数が高いほうが上位となり、同点の場合、最初に間違えた問題の問題番号が小さい順→解答の提出が早い順→厳正なる抽選で順位を決定する。

2nd Round: おなじみ  [(12→5)×4]

  • 48名全員が参加する早押しクイズ。参加者を以下のように4組に分ける。
    • 「1R順位を4で割ったときの余りが、1→一組目、2→二組目、3→三組目、0→四組目」
  • 各組において、限定問題数30問の5〇2×を行う。つまり、5問正解で勝ち抜け、2問誤答で失格。
  • なお、1R順位が1位から4位の者は2〇、5位から12位の者は1〇のアドバンテージを得る。
  • 5名の勝ち抜けが出るか、5名以外が失格になるか、限定問題数到達で終了。
  • 規定の失格者が出た時および限定問題数到達時、失格者を除き、〇数が多い順→×数が少ない順→総合順位が高い順で勝ち抜けを決定する。
  • 勝ち抜けた者は3Rに進出する。

3rd Round: おこのみ [(5→2)×4]

  • 2Rを勝ち抜けた20名がコースを選択して行う早押しクイズ。
  • コース選択は1Rの解答前に行う。総合順位の高い順にコースが決定される。
  • コース選択が誤っていた場合、コースを選択しなかったものとして主催者側で調整を行う。
  • 各コースの限定問題数は30問。いずれも5問正解で勝ち抜けとなる。
  • 各コース5名が参加する。2名の勝ち抜けが出るか、3名の失格者が出るか、限定問題数到達で終了。
  • コースAからコースDまで順に行う。各コース参加者はラウンド開始時に発表する。
  • 規定の失格者が出た時および限定問題数到達時、失格者を除き、〇数が多い順→×数が少ない順(コースCのみ「情けの多い順」)→1〇1×サドンデスの勝者→総合順位が高い順で勝ち抜けを決定する。
  • 勝ち抜けた者はSFRに進出する。
コースA 5〇5加
  • 5×で失格となる。さらに、5のつく問題数(5問目、15問目、25問目)ごとに、+1×。
  • 問題終了時(正誤判定、勝ち抜け・失格判定の後)に、解答権を持つ全員に同時に×が加算される。
  • 同時失格により勝ち抜けが1名以下になった場合、同時失格者内で勝ち抜け判定を行い、上位が勝ち抜け。
  • 本ラウンドの本コースのみ、出題される問題が何問目かを告知してから出題する。
コースB 5〇5崖
  • 誤答で以降5問の間「崖状態」となる。自身が崖状態のとき、誤答すると失格となる。
コースC 5〇5情
  • 各解答者は「情け」を5持つ。誤答した時、解答権を持つ他の解答者全員に「情け」を1ずつ渡す。
  • 1ずつ渡すことにより自身の情けが0未満になる場合、情けは渡さずに失格となる。
コースD 5〇5答
  • 誤答のペナルティはない。また、失格も存在しない。
  • ただし、各解答者の解答権は5回のみ。5回目の解答以降は、ボタンを押す権利を失う。
  • 本コースのみ、解答権を持つ者が存在しなくなった場合にコースを終了し、勝ち抜け判定に移る。

Extra Round: おめぐみ [(n-8)→1]

  • SFR進出者以外の参加者全員が参加する早押しクイズ。
  • 限定問題数30問のAttack Survivalを行う。
  • 解答者は、30のライフを持つ。
  • 正解で自分以外の解答者のライフが-2、誤答で自身のライフが-5。ライフが0以下になったら失格。
  • 最後まで残った一名が敗者復活、SFR進出となる。限定問題数到達時に複数名が残った場合、最もライフが多い者→1〇1×サドンデスの勝者→総合順位の高い者が敗者復活となる。

Semi Final Round: おいこみ [(6→2)+(3→1)]

  • SFR進出者9名が「衆」と「寡」の二組に分かれて行う早押しクイズ。
  • 各組では、同一の問題、同一のルールを使用してクイズを行う。ただし、「衆」の参加人数は6名、「寡」の参加人数は3名とする
  • 9名は、総合順位が低い順に「衆」と「寡」のどちらに参加するかを選択する。ただし、各組規定の人数に既に達している組を選択した場合、最も早くその組を選択した者がもう片方の組へと強制的に移動させられる(いわゆる「押し出し」)。
  • 限定問題数30問の7〇3×を行う。つまり、7問正解で勝ち抜け、3問誤答で失格。
  • 「衆」において、2名の勝ち抜けが出るか、4名の失格者が出るか、限定問題数到達で終了。
  • 「寡」において、1名の勝ち抜けが出るか、2名の失格者が出るか、限定問題数到達で終了。
  • 限定問題数到達時、失格者を除き、〇数が多い順→×数が少ない順→1〇1×サドンデスの勝者→総合順位が高い順で勝ち抜けを決定する。
  • クイズは、「衆」、「寡」の順番で行う。「衆」がクイズを行っている間は、「寡」の参加者は一時的に退出する(クイズサーバーは退室し、Discordはタイムアウトの処置を行う)。「寡」が終了するまで、「衆」の点数状況、結果等の情報は告知しない。
    • SFR参加者以外の方も、情報を流さないようお願いいたします。
  • 「衆」を勝ち抜けた2名、「寡」を勝ち抜けた1名を合わせた3名がFRに進出する。

Final Round: おしこみ [3→1]

  • FR進出者の3名が参加する連答ボーナス付き早押しクイズ。
  • 限定問題数は30問。
  • 1回正解した場合を「1連答」として、同じ解答者が、自身の誤答や他の解答者の正解を挟まずにn回正解した場合を「n連答」とする。スルーは連答を妨げない。
  • n連答した場合、獲得点数は+n点。即ち、連答するたびに+1点、+2点、+3点…と獲得点数が増加する。
  • 誤答で2問休み。
  • 限定問題数到達時に得点が最も高かった解答者が優勝。同点だった場合、1〇1×サドンデス(限定問題数10問)→総合順位の高い順で優勝者を決定する。

注意点

  • 大会全体のルールは、「おはすみ基本事項」に記載してあります。
  • 主催者は、この大会が三度目のオープン大会です。不慣れゆえに不手際などが発生してしまうかもしれません。ご了承ください。
  • 大会当日は11:00開場となっております。参加次第、エントリーの確認をいたします。
  • 11:30から大会の説明を開始しますので、11:25までにはDiscordのサーバーのボイスチャンネルへの接続をお願いします。その他の説明時間についても、なるべく予定時間よりも少し早めの接続をよろしくお願いします。
  • 1st Roundについて、遅刻した場合の救済措置は取りません。解答時間内であれば解答することは可能ですが、解答時間の延長は行いません。
  • 早押しクイズにおいて、セットの開始時間に遅刻した場合、3分の間に遅刻者が到着すればそこから開始します。3分間に間に合わなかった場合は、その参加者が存在するものとしてセットを開始します。
  • 基本的にタイムスケジュールに合わせて進行を行いますが、巻いている場合や押している場合にはこの限りではありません。その場合、改めて開始時刻等を連絡いたしますのでご確認ください。
  • 参加上限は48名を予定していますが、参加者が48名に満たず極端に少なくなってしまった場合、企画書の一部を変更する可能性があります。ご了承ください。
  • 本大会の運営は、主催者の ゆうち が一名のみで行います。問い読み、正誤判定、司会進行、その他諸々を全て一人で行うことになりますので、大会中にトラブルが発生した場合などは、皆様に助けを求める可能性があります。ご協力いただけますと幸いです。
  • 運営の指示には必ず従ってください。また、不正行為はしないでください。悪質な場合は、退場を命じる場合があります。ご注意ください。
  • 何か質問等がありましたら、お気軽にメール(ohasumiopenあっとまーくgmail.com)をお送りください。答えられる範囲でお答えします。忙しい時は返事が遅れることもありますのでご了承ください。

タイムスケジュール

11:00~11:30

開場&エントリー確認

11:30~11:40

大会全体の説明&内容確認

11:45~11:55

1st Round

12:00~13:00

昼休憩

13:10~13:30

2nd Round 一組目

13:30~13:50

2nd Round 二組目

13:50~14:10

2nd Round 三組目

14:10~14:30

2nd Round 四組目

14:30~14:40

休憩

14:40~15:00

3rd Round コースA

15:00~15:20

3rd Round コースB

15:20~15:40

3rd Round コースC

15:40~16:00

3rd Round コースD

16:00~16:10

休憩

16:10~16:30

Extra Round

16:30~17:00

Semi Final Round 「衆」

17:00~17:30

Semi Final Round 「寡」

17:30~17:40

休憩

17:40~18:10

Final Round

18:10~18:20

閉会式